グエン・チ・ジン(その他表記)Nguyen Thi Dinh

20世紀西洋人名事典 「グエン・チ・ジン」の解説

グエン・チ・ジン
Nguyen Thi Dinh


1920 - 1992.8.26
ベトナム(南ベトナム)の政治活動家。
元・南ベトナム解放軍司令官。
1920年生まれ。’37年17歳で抗仏運動に参加、ゲリラ活動に加わる。結婚の後、’39〜’41年投獄され、その間に夫と子供死亡。その後、南ベトナム解放軍司令官、同解放戦線幹部会員、解放婦人連合会長などを歴任し、救国女性戦士として活躍。’67年レーニン平和賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む