グラフト(読み) ぐらふと

毛髪用語集 「グラフト」の解説

グラフト

現代自毛植毛では、移植する毛髪を皮膚組織ごと後頭部から切り取って細分化し、移植部分に一つひとつ植えつけていく方法を取っている。この細分化された毛髪の単位をグラフトと呼ぶ。グラフトの種類はその大きさによって、「マイクログラフト(1~2本)」、「ミニグラフト(3~6本)」に分けられ、より小さいグラフトの方がその仕上がりは自然である。生え際などの目立つ部分はマイクログラフト、より密度を出したい部分はミニグラフト、というように使い分けられている。

出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む