グラントグリーン(その他表記)Grant Green

20世紀西洋人名事典 「グラントグリーン」の解説

グラント グリーン
Grant Green


1931.6.6 - 1979.1.30
米国のギター奏者。
ミズリー州セントルイス生まれ。
13歳でプロに入り、1950年代にローカルバンドに参加する。’60年ニューヨークに行き、サム・レイザー、ジャック・マクダフらのオルガン奏者のギターリストとなり、その後ブルーノート契約を結び、多くのヒット曲を飛ばす。’60年終わりに麻薬問題で一時期引退するが、復帰フュージョンを含む曲を提供。代表的な作品に「フィーリン・ザ・スピリット」「サンデイ・モーニン」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む