グリーン・アース(その他表記)green earth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グリーン・アース」の意味・わかりやすい解説

グリーン・アース
green earth

絵具の色名の一つで,天然緑土から作られる。角閃石輝石の風化したものと考えられ,主成分ケイ酸鉄,それに含水鉄,マグネシウムアルミニウム,ケイ酸などが含まれている。ヨーロッパでは古代から絵具として,地塗りにもグラシにも盛んに用いられた。ドイツフランスイタリアに良質のものが産出色相は出土したところによって多少の違いがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android