グレイアウル(その他表記)Grey Owl

20世紀西洋人名事典 「グレイアウル」の解説

グレイ アウル
Grey Owl


1888 - 1938
カナダ作家
本名ビラニー S アーチボルド。
イギリスから移住後、罠猟に従事した。第一次大戦から復員した後、一転して生命の尊さを痛感し、鳥獣とくにビーバーの保護に専念し野生動物達の保護を訴えかける。著書に1935年「The aduentures of Sajo and Her Beaver Peopleカナダの森で」がある。他自伝に’34年「Pilgrims of the Wild荒野の旅人」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む