グレイアウル(その他表記)Grey Owl

20世紀西洋人名事典 「グレイアウル」の解説

グレイ アウル
Grey Owl


1888 - 1938
カナダ作家
本名ビラニー S アーチボルド。
イギリスから移住後、罠猟に従事した。第一次大戦から復員した後、一転して生命の尊さを痛感し、鳥獣とくにビーバーの保護に専念し野生動物達の保護を訴えかける。著書に1935年「The aduentures of Sajo and Her Beaver Peopleカナダの森で」がある。他自伝に’34年「Pilgrims of the Wild荒野の旅人」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む