事典 日本の地域遺産 の解説
グレートフォルス型転炉およびカラミ電車
「推薦産業遺産」指定の地域遺産〔58号〕。
住友金属鉱山の四阪島製錬所で1922(大正11)年~1960(昭和35)年まで稼働した。別子銅山の技術革新を伝える貴重な産業遺産である
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...