グレート湖(読み)ぐれーとこ(その他表記)Great Lake

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グレート湖」の意味・わかりやすい解説

グレート湖
ぐれーとこ
Great Lake

オーストラリアタスマニア島中央高地にある湖。天然淡水湖としては同国最大。面積158平方キロメートル(ダムによる拡大分を含む)、標高1030メートル。1910年代以来、水力発電に利用され、同島最大のポアチナ発電所(出力30万キロワット)があるほか観光やマス養殖にも利用されている。

[谷内 達]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グレート湖」の意味・わかりやすい解説

グレート湖
グレートこ
Great Lake

オーストラリア,タスマニア島の中央高地にある湖沼群の一つで,タスマニア州最大の湖。淡水湖としてはオーストラリア最大。面積 190km2ダーウェント川水源の一つで,水力発電に利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android