グローバルニッチトップ企業(読み)ぐろーばるにっちとっぷきぎょう

知恵蔵mini の解説

グローバルニッチトップ企業

経済産業省選定している世界の市場で高シェアを誇る特色ある日本企業のこと。世界の経済市場において、いわゆる隙間(ニッチ)分野差別化を行って世界的に高シェアを獲得し、部品調達などグローバルなサプライチェーンにおいてなくてはならない存在である企業100社あまりが選定される。2013年に第1回の選定が、20年に第2回の選定が行われ、それぞれ「グローバルニッチトップ企業100選」として経済産業省より表彰された。同省は選定企業の海外展開や研究開発を重点的に支援する方針を打ち出している。

(2020-7-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android