ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケイ岩」の意味・わかりやすい解説
ケイ岩
けいがん
quartzite
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|quartzite
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…チャートにはフリント角岩など種々の同義語があり,また特定の国や地質時代のチャートだけに用いる特殊な名称も多い。日本ではかつてチャートをケイ(珪)岩と呼んだことがあったが,ケイ岩とは石英砂岩(オーソコーツァイト)をさすので,現在では使用しない。チャートは地向斜堆積層の中に広く分布し,海底火山噴出物に伴って産出するものと,泥岩中に数cmから数十cmの厚さで成層して産するものとがある。…
※「ケイ岩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」