ケノトロン(その他表記)Kenotron

デジタル大辞泉 「ケノトロン」の意味・読み・例文・類語

ケノトロン(kenotron)

二極管にきょくかん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 二極管 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ケノトロン」の意味・読み・例文・類語

ケノトロン

  1. 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] kenotron ) 超高圧整流用の熱陰極二極真空管。X線管、電子顕微鏡、高圧陰極線オシログラフ、衝撃電流発生装置などの電源整流器として用いられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケノトロン」の意味・わかりやすい解説

ケノトロン
Kenotron

高い電圧の整流用に使われる,陰極と陽極との間隔を十分広くとった大型の二極真空管。高電圧が加わるためアルミナなどの酸化皮膜の陰極が使えないので,あまり大きい電流を流すことができない。最近では高い電圧でもシリコンを用いた半導体整流器が大電流でも使用できるようになっており,特に高い周波数とか超高電圧以外にはあまり使われなくなった。 (→整流器 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android