ケラミカイト(その他表記)keramikite

岩石学辞典 「ケラミカイト」の解説

ケラミカイト

桜島火山や琉球列島に産する菫青石を含む玻璃流紋岩(黒曜岩または浮石)を総括した岩石名.これらの岩石は菫青石を含むマイクロティナイト(microtinite)に移行する.この型の岩石では曹長石サニディン(含まれないこともある),菫青石,ハイパーシン(含まれないこともある)などが,全体の90%を占める珪質ガラスの中に分散して含まれる[Koto : 1916].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む