ケリョン山(読み)ケリョンさん(その他表記)Kyeryong-san

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケリョン山」の意味・わかりやすい解説

ケリョン(鶏竜)山
ケリョンさん
Kyeryong-san

韓国,チュンチョンナム (忠清南) 道,テジョン (大田) 市の西方にある山。標高 827m。チャリョン (車嶺) 山脈に属し,主として石英斑岩から成る残丘性の山地である。森林におおわれ,峡谷美に富む。南斜面の盆地にあるシンドアン (新都内) 集落は,風水説による吉祥の地として,李氏朝鮮初期に遷都説があった。その後も『鄭鑑録』の信奉者によって宗教集落が形成されている。山麓に東鶴寺,甲寺などの古刹がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む