ゲオルクショルティ(その他表記)Georg Solti

20世紀西洋人名事典 「ゲオルクショルティ」の解説

ゲオルク ショルティ
Georg Solti


1912.10.21 -
英国の指揮者,ピアノ奏者。
ハンガリー出身。
ブタペスト音楽院で学び、ブタペスト歌劇場助指揮者、同劇場指揮者を務めた後、1939年ユダヤ人であるためにスイス亡命。第二次世界大戦中はピアノ奏者として活躍し、’42年ジュネーブ国際音楽コンクールに優勝戦後はドイツ、イギリス、アメリカで歌劇の指揮者として活躍し、コベント・ガーデン王立歌劇場音楽監督、シカゴ交響楽団パリ管弦楽団ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団などの常任指揮者を歴任する。ドイツ・ロマン派の演奏家として知られ、’72年にはイギリス国籍を取得し、サー称号を授けられた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む