ゲッツコウ(その他表記)Guetzkow, Harold

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲッツコウ」の意味・わかりやすい解説

ゲッツコウ
Guetzkow, Harold

[生]1915.8.16. ミネソタ,ミルウォーキー
アメリカの心理学者,政治学者。 1948年ミシガン大学で心理学の博士号取得。 57~71年ノースウェスタン大学の政治学教授。 59年の論文『国家間関係の研究におけるシミュレーション使用』A Use of Simulation in the Study of Inter-nation Relationsにおいてコンピュータを駆使する国家間シミュレーションの方法を導入した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む