ゲティ・オイル(その他表記)Getty Oil Co.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲティ・オイル」の意味・わかりやすい解説

ゲティ・オイル
Getty Oil Co.

アメリカの石油会社。 1928年パシフィック・ウェスタン・オイルとして設立当初原油天然ガスの採掘事業を目的としたが,のちに精製・販売部門へ進出。 56年ゲティ・オイルと改称。 77年スケリー・オイル,ミッションの両社を合併。原油生産の 70%は国内油田が占め,海外では中東中立地帯,イランなどに利権をもち,77年から北海油田での生産を開始した。 84年テキサコに買収された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む