ゲルステンマイアー(その他表記)Gerstenmaier, Eugen Karl Albrecht

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲルステンマイアー」の意味・わかりやすい解説

ゲルステンマイアー
Gerstenmaier, Eugen Karl Albrecht

[生]1906.8.25. ウュルテンベルク,キルヒハイムウンターテック
[没]1986.3.13. ボン郊外
西ドイツの政治家テュービンゲンなど3大学で学んだ。神学博士。告白教会に属していたため 1934年ナチスに一時投獄され,40年以降外務省に勤務していたが,44年7月 20日のヒトラー暗殺未遂事件に連座して7年の刑に処された。第2次世界大戦後,宗教活動から政界に入り,49年からキリスト教民主同盟の連邦議会議員,54~67年同議会議長。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む