ゲルーシア(その他表記)gerousia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲルーシア」の意味・わかりやすい解説

ゲルーシア
gerousia

古代ギリシア,スパルタ長老会。王2名と 60歳以上の名門なかから民会 (エクレシア ) で選出された終身議員 28名で構成された。国政の運営,法律に関する議案を民会に提出する役割を果し,民会の決定に対し拒否権を有した。また,死刑,国外追放を含む重罪犯を裁く法廷としても機能し,王でさえもこれに服した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む