普及版 字通 「ゲン・ガン・とむらう」の読み・字形・画数・意味

12画
(異体字)
10画
[字訓] とむらう
[説文解字]

[字形] 形声
声符は
(彦)(げん)。〔説文〕
字条二上に「生を弔ふなり」とあり、〔集韻〕に〔説文〕を引き、「或いは
に作る」と補足する。〔論語、先進〕「由(いう)(子路)や
(がん)なり」とは粗雑なふるまいをいう。[訓義]
1. とむらう。
と同じ。2. 侃と通じ、つよい。
3. ほほえむさま。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕
コトワザ・コトハル・ササメク[熟語]

▶[下接語]
畔

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

