ゲールハルト(その他表記)Paul Gerhardt

改訂新版 世界大百科事典 「ゲールハルト」の意味・わかりやすい解説

ゲールハルト
Paul Gerhardt
生没年:1607-76

ルターに次ぐドイツ賛美歌詩人。大学で神学を学び,44歳で初めて牧師となった。賛美歌集には1648年から採録され,67年に自作120編からなる《祈禱詩集》を出すにいたった。その多くは聖書中世賛歌などを典拠とするが,平易で歌いやすい言葉と,神と自然をたたえる穏やかな内容とが調和し,罪の告白よりも祈り,個人の救済よりも隣人愛を歌う賛美歌への転換を導き,今日なお福音教会賛美歌集の主要な作品となっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む