ここす

精選版 日本国語大辞典 「ここす」の意味・読み・例文・類語

こ‐こ・す

  1. 〘 自動詞 サ行下二段活用 〙 ( 「こ」は接頭語 ) こせこせする。
    1. [初出の実例]「孟子に有やうにぞ。是がここせたことをせぬぢゃぞ」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ここす」の意味・わかりやすい解説

ココス[諸島]【ココス】

インド洋東部の環礁。南北2群に分かれ27島がある。南緯12°5′,東経96°53′。住民の多くはマレー系で,ココヤシ栽培を行う。主島はホーム島。1609年に上陸したW.キーリングにちなんでキーリング諸島ともいう。1857年英領,1903年シンガポールに属し,1955年オーストラリア領となる。オーストラリア政府は1978年に土地を買い取り,1979年地方自治体成立空港はオーストラリア〜南アフリカ間の燃料補給地として重要。14km2。571人(2006)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「ここす」の解説

ココス

株式会社ココスジャパンが展開するファミリーレストランチェーン。1978年、「ろびんふっど」として1号店オープン。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android