コツェブー(英語表記)August von Kotzebue

改訂新版 世界大百科事典 「コツェブー」の意味・わかりやすい解説

コツェブー
August von Kotzebue
生没年:1761-1819

ドイツの劇作家。ワイマール生れ。ロシアに赴き,1781-90年同帝国に仕官。戯曲《人間嫌いと後悔》(1789)により反響を呼ぶ。ウィーンの宮廷劇場付作者,ペテルブルグのドイツ劇場支配人をへて帰国し,ゲーテやロマン派を攻撃。1808-13年には逃亡先ロシアで反ナポレオンの論陣を張った。17年に帰国の後,ツァーリの私的通信員としてドイツ情勢をロシア政府に報告するかたわら,雑誌《文学週報》でブルシェンシャフトの自由主義と愛国思想を揶揄(やゆ)し,彼をロシアのスパイでブルシェンシャフトの敵と思いこんだ狂信的学生ザントKarl Ludwig Sand(1795-1820)により暗殺された。《ドイツ小都会人》(1803)など200編をこえる戯曲のほか,小説や旅行記を残す。その娯楽性を意図した通俗的作品は,観客の趣味に迎合し,当代随一の人気を博した。

 なお,次男のオットーOtto Evstaf'evich K.(1788-1846)は探検家で,世界を3度周航。マーシャル,トゥアモトゥ両諸島のいくつかの島を発見し,アラスカの海岸線を測量して,北西部にコツェビュー湾を発見した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のコツェブーの言及

【カールスバート決議】より

…ナポレオン戦争後のウィーン体制に反対し,ドイツの自由と統一を求める運動,とくに学生たちのブルシェンシャフトを抑制するためにドイツ連邦議会で可決された決議。K.L.ザントによる保守的劇作家コツェブー暗殺(1819年3月23日)を口実として,メッテルニヒの主導のもと,当時ドイツ連邦内で最も保守的とみなされた10政府の代表者会議が,1819年8月6~31日温泉地カールスバートKarlsbad(現,チェコスロバキア領カルロビ・バリ)に招集された。同会議の決定がカールスバート決議であり,大学法(大学監視の強化とブルシェンシャフト間の交流の禁止),出版法(20ボーゲン以下の小冊子印刷物の検閲),審問法(〈デマゴーグ〉対策を目的とするマインツ中央審問委員会の設置)および暫定執行規則からなる。…

※「コツェブー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android