デジタル大辞泉
「こっちり」の意味・読み・例文・類語
こっちり
[副]濃厚なさま。こってり。
「女夫の中の―の、出花を上がって下さんせ」〈浄・孕常盤〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こっちり
- 〘 副詞 〙
- ① 濃厚なさまを表わす語。こってり。
- [初出の実例]「いかな宇治の極上も、嚊が茶には及ぬと女夫(めをと)の中のこっちりの」(出典:浄瑠璃・孕常盤(1710頃)二)
- ② 堅い物などに鋭くぶつかったさまを表わす語。こっつん。
- [初出の実例]「ちゃうしの口で、こっちりとして台の上にをく」(出典:洒落本・通志選(1781頃)廓中の諸訳)
- ③ 身体を堅くこわばらせるさまを表わす語。
- [初出の実例]「顎をひいて、身体をコッちりさせてゐる」(出典:不在地主(1929)〈小林多喜二〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 