こども電話相談室(読み)こどもでんわそうだんしつ

知恵蔵mini 「こども電話相談室」の解説

こども電話相談室

TBSラジオが制作し、系列ラジオ局で50年にわたって放送されてきたラジオ番組。正式な名称は、「全国子ども電話相談室」(1964年4月〜2008年9月)及び「全国こども電話相談室・リアル!」(08年10月〜15年3月)。子どもたちの率直な疑問に、教育評論家で僧侶無着成恭や放送タレントの永六輔らが生放送で回答し、その質問のユニークさや、回答者と子どもとの面白いやり取りなどで人気を博してきた。同番組は08年より収録となっていた。15年3月18日、TBSラジオは同年3月29日をもって、この番組を終了することを発表した。同局はその理由を「現代の小中学生は電話で相談するよりもパソコンやスマートフォンで調べることに慣れている。いったん看板を下ろし親子で聞ける番組を模索することにした」としている。

(2015-3-20)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android