コミック昭和史

デジタル大辞泉プラス 「コミック昭和史」の解説

コミック昭和史

水木しげるによる漫画作品関東大震災から太平洋戦争を経て高度経済成長昭和天皇崩御に至る昭和の歴史自身体験もとに描く自伝的な作品。描き下ろし作品。講談社から1988年~1989年に全8巻で刊行された。第13回(1989年)講談社漫画賞 一般部門受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む