コリエレ・デラ・セラ(その他表記)Corriere della Sera

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コリエレ・デラ・セラ」の意味・わかりやすい解説

コリエレ・デラ・セラ
Corriere della Sera

イタリア最大の発行部数を誇る日刊紙。紙名が「夕方新聞」の意味であるように,もともとは 1876年ミラノで創刊された夕刊紙同国で最も古い新聞の1つだけに,社説解説文芸欄などの優秀さには定評があり,その影響力は広くヨーロッパに及んでいる。政治的には自由主義の線で中立。 74年に右派財閥系に買収された。発行部数は夕刊・日曜版 72万 3471 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む