コリント連盟(読み)コリントれんめい(その他表記)League of Korinthos(Corinth)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コリント連盟」の意味・わかりやすい解説

コリント連盟
コリントれんめい
League of Korinthos(Corinth)

別名ギリシア連盟。前 338年カイロネイアでのギリシア連合軍に対する勝利翌年,マケドニア王フィリッポス2世の主宰するコリント会議で結成したスパルタを除く全ギリシアの同盟。ギリシア諸市相互間の平和,自由と自治,現体制の維持などを目指し,ここにギリシアの統一と平和が実現されたのであるが,次いで決議されたペルシア征討では,統帥権フィリッポスが握り,マケドニアのギリシア支配に都合よくできた同盟にすぎなかった。前 301年解消。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android