コロニア・アグリッピネンシス(その他表記)Colonia Agrippinensis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

コロニア・アグリッピネンシス
Colonia Agrippinensis

50年ローマ皇帝クラウディウス1世によってその妻アグリッピナ (小)の名を冠して建設された植民市 (コロニア ) 。現ドイツのケルン (語源はコロニア) 。前1世紀からゲルマンのウビ族の根拠地とされていた,ライン川左岸にあり,艦隊通商要地としてライン地方の枢要地となり,ガラスなどの産地としても繁栄した。いわゆるオーデコロン原産地としても名高い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む