オーデコロン(その他表記)eau de Cologne

デジタル大辞泉 「オーデコロン」の意味・読み・例文・類語

オー‐デ‐コロン(〈フランス〉eau de Cologne)

ケルンコローニュ)の水の意》芳香油や植物性芳香を加えたアルコール性の水溶液香料含有量が2~5パーセントのもので、香水のかわりに手軽に用いるもの。ドイツのケルンで創製フランスに広まった。コロン
[類語]香水香料芳香剤フレグランスパルファンオードパルファンオードトワレ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「オーデコロン」の意味・読み・例文・類語

オー‐デ‐コロン

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] eau de Cologne 「ケルンの水」の意 ) アルコール七〇パーセントの水溶液に二~五パーセントの香料を加えたもの。香水として用いる。ドイツのケルン(Köln フランス名 Cologne)でできたところからいう。
    1. [初出の実例]「をうてころりや 香水の義 シャボンでみがく仮の色香(いろか)にゃまよやせぬ」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「オーデコロン」の意味・わかりやすい解説

オーデコロン
eau de Cologne

芳香性化粧品。アルコールにネロリ(橙花)油やベルガモット油などシトロン系の香料を3~5%溶解させたもの。17世紀末イタリア人フェミニスがケルンで創出した〈オーアドミラブル〉が起源といわれるが,その事業を引き継いだファリナGianmaria Farina(1685-1766)が1742年〈オーデコロン〉,64年〈ケルニッシワッサー〉の名を登録した。ともに〈ケルンの水〉の意。日本にはオランダから伝わり,平賀源内の《物類品隲(ぶつるいひんしつ)》(1763)が紹介している薔薇露(ばらのつゆ)も広い意味でのオーデコロンである。明治初期には香(にお)い水とかオーデコロリと呼ばれたが,これは当時流行していたコロリコレラ)予防をあてこんだもので急速に普及した。以来,洗面香水,床撒き香水,万能香水として用いられている。第2次大戦後,アルコールに7~13%の香水系香料を溶かしたものがパヒュームコロンオーデトアレ)と呼ばれ,香水とオーデコロンの中間に位するものとして市販された。さらに1979年ころから香水系の香料を溶かしたライトコロンが普及した。
香水
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オーデコロン」の意味・わかりやすい解説

オーデコロン
おーでころん
eau de Cologne フランス語

狭義には一つの古典的化粧水の名称。17世紀ごろイタリアで生まれた薬用水「アクア・ミラビリス」(不思議の水)が、プロイセンの都ケルンに渡り「ケルニッシュワッサー」(ケルンの水)として改良完成し、18世紀後半フランスに紹介され、その名もオー・ド・コローニュ、またはオードコロンとよばれ有名になり、全ヨーロッパに広まった。古典的オーデコロンは、シソ科ミカン科の葉、花、果皮からとった精油を秘伝の処方によって調合し、ぶどう酒からの酒精を使ってつくられる。また最近では、香水のラストノートを抑えトップノートに、シトラス(レモン、ライムなどの柑橘(かんきつ)類)やグリーン調のさわやかな香りを加えた香料含有量3~5%の、使いやすく、また使い道の広いフレグランス製品の一種を「オーデコロン」とよんでいる。

[梅田達也]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「オーデコロン」の意味・わかりやすい解説

オーデコロン

芳香性化粧品(フレグランス)の一種。製法は香水と同様であるが濃度が薄くさわやかな香りが特徴。体につけるほかトイレットウォーター,床まき香水などと称し気軽に使用される。ケルン(コローニュ)の水の意で1742年イタリア人フェミニスが〈オーデコロン〉の名で登録,売り出した。成分はベルガモット油,ネロリ油など。 フレグランスは香料の量(賦香率)によって香水(パヒューム,15〜30%),オードパルファム(8〜15%),オードトワレ(5〜10%),オーデコロン(2〜5%),シャワーコロン(1〜3%)などの区別がある。
→関連項目ローション

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オーデコロン」の意味・わかりやすい解説

オーデコロン
eau de Cologne

アルコールに天然香料,合成香料を調合して溶かしたもの。化粧品のなかで液体芳香品 liquid perfumeに属する,香水の薄いもの (付香率2~7%程度) 。香りは柑橘類を中心としたものが多かったが,近年は草花,香辛料などの香りや,香水の香りを基調としたファンシーコロンと呼ばれるものが人気を呼んでいる。なお,オーデコロンの名称は 1714年にドイツのケルンで発売された Kölnisch wasser (ケルンの水) に由来する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

とっさの日本語便利帳 「オーデコロン」の解説

オーデコロン

ケルン(Cologne)▼ドイツ中西部、ライン川に臨む大商工業都市。ローマ皇帝クラウディウスの妃アグリッピナの生誕地だったので、西暦五〇年にコロニア・アグリッピネンシスと改名された。ケルンの名はコロニア(植民市)に由来。「オーデコロン」の原産地としてもよく知られ、オーデコロン(オー・ド・コローニュ)は、「ケルンの水」の意で、一七〇九年にこの地で作られた香水の一種。米国では、これを短縮して「コロン」と呼ぶようになった。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオーデコロンの言及

【香水】より

…植物性・動物性の天然香料と合成香料を調合してつくった調合香料を,精製したエチルアルコールに希釈して,さらに時間をかけて熟成させる。広義には表のようにパヒュームコロン,オーデコロン,パヒュームオイルなどの芳香製品(フレグランス)のことをもいう。フレグランスの分類は,調合香料の賦香率(ふこうりつ)と関係が深いが,名称はまちまちで,世界共通のものにはなっていない。…

※「オーデコロン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android