普及版 字通 「コン・うれえる」の読み・字形・画数・意味
14画
[字訓] うれえる
[説文解字]
[字形] 形声
声符は(こん)。〔説文〕十下に「(うれ)ふるなり」とあり「一に曰く、擾(みだ)るるなり」という、〔広雅、釈詁三〕にも「亂るるなり」の訓がある。
[訓義]
1. うれえる。
2. みだれる、みだす。
3. けがす、はずかしめる。
4. 溷(こん)と通用する。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕 ミダル 〔字鏡集〕 ミダル・ウレフ・ネムコロナリ
[熟語]
▶
[下接語]
久・不
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報