コンキリウム(その他表記)concilium

翻訳|concilium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンキリウム」の意味・わかりやすい解説

コンキリウム
concilium

集会」を意味するラテン語ローマ時代にはしばしば平民会をさした。属州にも古くから都市や各属州代表者による集会 (ギリシア語ではコイノン) があった。実質的な機能は宗教的なものが多い。ギリシア諸市のコイノンのように都市への功労者,救い手を顕彰することもあった。帝政期には西方を中心に皇帝命令各地に集会をつくらせ,女神ローマと皇帝への礼拝を行わせた。こうして地域的な集会が全帝国にわたって皇帝権とローマを美化する機能を果すことになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む