コンサーティーナ(その他表記)concertina

翻訳|concertina

改訂新版 世界大百科事典 「コンサーティーナ」の意味・わかりやすい解説

コンサーティーナ
concertina

小型のアコーディオン気鳴楽器一種手風琴と呼ばれる。イギリス人ホイートストンCharles Wheatstoneが発明し,1829年に特許を取った。六角形で,両手ボタンがあってともに〈押し〉と〈引き〉で別の音を出す。音域は4オクターブ程度。イギリスでは民謡伴奏に用いられ,これをギターなどと組み合わせて民俗舞踊曲を演奏する若者グループが今も活動している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 中村

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む