気鳴楽器(読み)キメイガッキ(英語表記)aerophone

デジタル大辞泉 「気鳴楽器」の意味・読み・例文・類語

きめい‐がっき〔‐ガクキ〕【気鳴楽器】

空気そのものが振動して発音体となり音を発する楽器総称管楽器ほかオルガンアコーディオンハーモニカなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「気鳴楽器」の意味・読み・例文・類語

きめい‐がっき‥ガクキ【気鳴楽器】

  1. 〘 名詞 〙 空気そのものが振動して発音体となる楽器の総称。管楽器のほか、オルガン・アコーディオン・ハーモニカなど。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「気鳴楽器」の意味・わかりやすい解説

気鳴楽器
きめいがっき
aerophone

空気を発音体とする楽器の総称。 E.ホルンボステルと C.ザックスが提起し,広く用いられている楽器の4分類法 (体鳴楽器,膜鳴楽器弦鳴楽器,気鳴楽器) の第4類で,日本で管楽器と呼ばれているラッパおよび笛の類と,自由気鳴楽器に大別される。管楽器のうち,トランペット属はマウスピースに当てた唇の振動が気流を断続し,管内の空気柱が振動するもの,リード管楽器属は1枚または2枚のリードが振動して気流を断続するもの,フルート属は鋭いエッジが,それに当る気流に渦を起し,空気柱を振動させるものである。自由気鳴楽器にはブル・ロアラー,サイレン,オルガンのリード・ストップなどが含まれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「気鳴楽器」の意味・わかりやすい解説

気鳴楽器
きめいがっき
aerophone 英語
Aerophon ドイツ語
aérophone フランス語

ホルンボステル‐ザックスの楽器分類法(MHS方式)の主要な一部門で、弦や膜の振動を介さずに、空気そのものが直接振動させられる楽器。振動する空気が楽器による限定を受けず、周りの空気を振動させる「自由気鳴楽器」(アコーディオンなど)と、楽器の中の空気が振動する「吹奏楽器」(管楽器、オルガンのフルー管など)に下位分類される。

[前川陽郁]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「気鳴楽器」の意味・わかりやすい解説

気鳴楽器【きめいがっき】

楽器

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の気鳴楽器の言及

【楽器】より

…このため楽器学や民族音楽学で楽器を分類する場合は,この3分法でなく,通常ホルンボステルとC.ザックスが《楽器分類学》(1914)で提唱したザックス=ホルンボステル法と呼ばれる分類法を用いる。それによると,あらゆる楽器は,まず体鳴楽器idiophones,膜鳴楽器membranophones,弦鳴楽器chordophones,気鳴楽器aerophonesの4種類に分類され,それぞれがさらに細かく分類される。しかし,この分類法にも弱点が指摘されており,ほかにさまざまな方法が考案されている。…

※「気鳴楽器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android