コンシャエスピナ・デ・ラ・セルナ(その他表記)Concha Espina de la Serna

20世紀西洋人名事典 の解説

コンシャ エスピナ・デ・ラ・セルナ
Concha Espina de la Serna


1877.4.15 - 1955.5.19
スペインのカトリック作家,小説家
チリで夫と死別し、スペインに戻り文筆活動に入り、1913年「マラガテリーアのスフィンクス」で文壇に認められる。他の作品に「赤い聖杯」(’24年)、「御本尊」(’26年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む