コンシューマーズ・インターナショナル(読み)こんしゅーまーずいんたーなしょなる(その他表記)Consumers International

知恵蔵 の解説

コンシューマーズ・インターナショナル

旧国際消費者機構(IOCU)。1960年に設立された消費者団体の国際的組織である。消費者の8つの権利と5つの責任を掲げる。消費者問題解決のための国際協力を主目的とし、国連食糧農業機関(FAO)などに対して、消費者利益を代弁する。2006年7月現在、アメリカ消費者同盟(CU:Consumers Union)、イギリス消費者協会、日本消費者協会など113カ国230団体が加盟している。95年に名称CIに変更、本部ロンドン

(篠崎悦子 ホームエコノミスト / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む