コン・ジヨン(読み)孔 枝泳(その他表記)Gong Ji-young

現代外国人名録2016 「コン・ジヨン」の解説

コン・ジヨン
孔 枝泳
Gong Ji-young

職業・肩書
作家

国籍
韓国

生年月日
1963年

出生地
ソウル

学歴
延世大学英文科卒

受賞
21世紀文学賞,韓国小説文学賞,李箱文学賞〔2010年〕「裸足でグルモクを回る」

経歴
1989年、’80年代の社会変革運動に身を投じた若者を描いた「日の上る夜明け」でデビュー。「ハンギョレ新聞」「東亜日報」など韓国を代表する新聞に小説を連載。現代韓国を代表する若手女性作家。’93年自立を目指す女性の葛藤を描いた「サイの角のようにひとりで行け」が65万部を超えるベストセラーとなり、映画化される。2006年辻仁成と男女それぞれの視点から一つの恋愛を描いた「愛のあとにくるもの」を発表。2008年秋〜2009年春、聴覚障害者学校での性的暴行事件を題材にした小説「トガニ(るつぼ)」をインターネット上に連載、韓国社会を動かした。のち書籍となり、映画化もされた。他の著書に「私たちの幸せな時間」(蓮池薫訳)、「楽しい私の家」(蓮池薫訳)、「トガニ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む