こんにゃくいも

事典 日本の地域ブランド・名産品 「こんにゃくいも」の解説

こんにゃくいも[根菜・土物類]

東北地方宮城県地域ブランド
柴田郡川崎町・柴田郡村田町・柴田郡柴田町・角田市などで生産されている。原産インドシナ半島。寒さに弱いため、宮城県と山形県が生産の北限といわれる。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む