「アルドステロン症」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…なお髄質は,皮質のように生命保持上絶対必要なものではなく,働きが衰えても,交感神経が残っているかぎり,ノルアドレナリンの分泌が起こり,あまり影響をうけない。
[副腎の異常・病気]
副腎の機能異常については種々の疾病が見つかっているが,おもなものとしては,副腎皮質の機能亢進,ことに糖質コルチコイドによる影響で起こるクッシング症候群や,アンドロゲンの過剰産生で起こる副腎性器症候群,高アルドステロンにより高血圧を起こすコン症候群(原発性アルドステロン症)があり,また皮質機能低下としてはアディソン病などがあげられる。【藤田 尚男】。…
※「コン症候群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」