コーカサス語族(読み)こーかさすごぞく(その他表記)Caucasian

翻訳|Caucasian

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コーカサス語族」の意味・わかりやすい解説

コーカサス語族
こーかさすごぞく
Caucasian

コーカサスカフカス地方で、この地域人口の約半分にあたる500万~600万人によって話されている一群言語ジョージアグルジア)語など、40ばかりの言語が含まれるが、これらは南・北の2語派に分けられる。子音の数が著しく多い(最多で80)のと、能格をもつのが特徴的である。

[柘植洋一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む