コーキーヘイル(その他表記)Corky Hale

20世紀西洋人名事典 「コーキーヘイル」の解説

コーキー ヘイル
Corky Hale


1931.7.3 -
米国のジャズ演奏家。
イリノイ州フリーポート生まれ。
別名Merrilyn Cecelia (Corky) Hecht Hale。
ピアノを3歳、ハープを8歳、フルートを10歳、チェロを12歳で始め、1950年からコマーシャル・グループで活動。’55年ハリー・ジェームスと共演し、ハープとボーカルを担当。’56年レイ・アンソニー楽団でピアノとボーカルを担当。又映画「ベニー・グッドマン物語」にも出演。演奏は「ミスティ・ミス・クリスティ/ジューン・クリスティ」等に聴かれる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android