改訂新版 世界大百科事典 「コースタルプレーン」の意味・わかりやすい解説
コースタル・プレーン
Coastal Plain
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…コルディレラ山系はロッキー山脈,カスケード山脈,コースト・レーンジズ(海岸山脈)などの数列の山脈から構成される。 大西洋岸からメキシコ湾岸にかけては,低平で湿地の多いコースタル・プレーン(海岸平野)が続く。大西洋岸の海岸平野は,北部のニューイングランドでは幅が狭く,南へいくほど広い。…
…さらに陸上での浸食がつづけば,表層の海底堆積物の下にある,より古い地層も露出し,地形の起伏も増す。アメリカ合衆国東岸のニューヨーク以南からメキシコ湾岸にかけてのコースタル・プレーンは,現在の海岸から背後の山地までの間は標高300mくらいまでの起伏があり,最大幅800kmにも達する。そこでは河川は全体として平野を横切っており,海側に緩やかに傾く地層が海岸線に平行する地形をつくっているので,〈帯状に区分された海岸平野belted coastal plain〉といわれている。…
※「コースタルプレーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...