コーリャン酒(読み)コーリャンしゅ

百科事典マイペディア 「コーリャン酒」の意味・わかりやすい解説

コーリャン(高粱)酒【コーリャンしゅ】

中国の代表的蒸留酒原料コーリャントウモロコシなどで,チュイズという独特のこうじを用い,もろみを土中発酵槽(そう)に入れ,密封して約10日間発酵させて蒸留し,貯蔵・熟成を待って製品とする。山西省産の汾酒(フエンチュウ)などが知られ,中国東北部から西北部にかけて広くつくられるコーリャン酒はパイカル白乾児)と呼ばれる。アルコール分は50%前後。高級品茅台酒(マオタイチュウ)は特に長年貯蔵されたものでアルコール分70%に達するものもある。無色透明。特有の芳香をもつ。
→関連項目中国酒モロコシ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む