コーン滝(読み)コーンたき(その他表記)Khone Falls

改訂新版 世界大百科事典 「コーン滝」の意味・わかりやすい解説

コーン滝 (コーンたき)
Khone Falls

ラオス南部,カンボジアとの国境にあるメコン川中流域の大瀑布。メコン川はこの付近で微高地の河谷を川幅を広げて流れ,黄濁した河流の中に多くの小島岩礁を残し,いくつもの小滝や急流浅瀬をつくっている。コーン滝付近に至ると川幅が狭くなり,急流がところどころの大岩礁にぶつかって水しぶきをあげながら,1.5kmの川幅のまま高さ20~25mを落下する。メコン川を遡航して雲南に至る交易路を開こうとしたフランス海軍のド・ラグレとガルニエの率いるメコン川探検隊は,1866年9月,コーン滝で一時立往生した。フランスはこの滝のため,メコン川遡航ルートを断念し,代りにトンキン地方のソンコイ川ルート開発に向かった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コーン滝」の意味・わかりやすい解説

コーン滝
コーンたき
Khone Falls

メコン川にかかるアジア最大の滝。フランス語では Chutes De Khone。ラオスのパークセー南方約 100km,カンボジアとの国境近くにある。滝は川が河水による侵食を受けにくい玄武岩を流下するところに生じたもので,間に小さな島をはさんで大小 2本に分岐する。落差は 14mであるが,1秒間あたりの最大落下水量は 950万m3ナイアガラ瀑布のほぼ 2倍で,ブラジルパラグアイの国境にあるセテケダス滝に次ぐ。メコン川の航行はこの滝によって阻まれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android