ゴル(読み)ごる(英語表記)Yvan Goll

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゴル」の意味・わかりやすい解説

ゴル
ごる
Yvan Goll
(1891―1950)

アルザス・ロレーヌ生まれのユダヤ系の詩人国籍ドイツ。その出自にふさわしく、作品は、時期によって、それぞれドイツ表現主義、フランス・シュルレアリスム、ユダヤ神秘思想の影響が認められる。各地を転々とし、さまざまな流派にかかわりつつ、ドイツ語、フランス語、さらには英語をも駆使して詩を書き継いでいく、そうした自己同一性の希薄さが、逆説的にその個性を形づくるとともに、マイナー・ポエットたらざるをえない理由ともなっている。作品には、長詩パナマ運河』(1921)、戯曲『メトゥーザレム』(1922)、詩集エッフェル塔』(1924)、小説『欧球菌』(1927)、詩集『夢草』(1951)などがある。

[平野嘉彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴル」の意味・わかりやすい解説

ゴル
Goll, Ivan

[生]1891.3.29. ザンディエ
[没]1950.2.27. パリ
ドイツのユダヤ系詩人。本名 Isaac Lang。ドイツ語,フランス語で著作。平和主義の先頭に立ち,1915年スイスに亡命ジュネーブで R.ロラン交遊。のちパリに移りシュルレアリスムの洗礼を受けた。表現主義的な『新しいオルフェウス』 Der neue Orpheus (1918) ,妻クレールとの共著マレーの歌』 Chansons malaises (35) ,『土地のないジャンの歌』 Chanson de Jean sans Terre (36~44) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android