すべて 

ゴードンエクランド(その他表記)Gordon Eklund

20世紀西洋人名事典 「ゴードンエクランド」の解説

ゴードン エクランド
Gordon Eklund


1945 -
作家
1974年に「もし星が神ならば」でネビュラ賞を受賞した。しかし、彼の本領は、政治的な作品にあり、アメリカの共産革命を描写した「いつでも起こりうる」(’74年)が代表的である。ほかに「黙示録舞踏」(’76年)、「赤い肌」(’81年)などの作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む