サイナス(読み)さいなす

ダイビング用語集 「サイナス」の解説

サイナス

人間の頭蓋内にあいている4組の空洞で、日本語では副鼻腔と言う。鼻、その両脇眉間の上などで、ここに溜まっている空気圧平衡対象。普通は自然に圧平衡が取れるのだが、風邪体調不良で粘膜炎症を起こすと圧平衡が取れにくくなり、ダイビング支障をきたす。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む