サウンディング調査

共同通信ニュース用語解説 「サウンディング調査」の解説

サウンディング調査

棒の先に付けた金属製ドリルを土中に差し込み、荷重をかけたり回転させたりして地盤を調べる方法。荷重をかけた際に沈む長さや、一定の長さが沈むまでの回転数から、その地点での地質硬軟を判定する。調査のための機器が小規模なため、狭い場所でも調査できるのが特徴で、住宅地地盤調査に広く使われている。JIS国土交通省告示標準の方法が規定されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む