ささがねの(読み)ササガネノ

精選版 日本国語大辞典 「ささがねの」の意味・読み・例文・類語

ささがね‐の

  1. 「蜘蛛(くも)」にかかる。
    1. [初出の実例]「我が背子が来べき宵なり佐瑳餓泥能(ササガネノ)蜘蛛(くも)の行なひ今宵著(しる)しも」(出典:日本書紀(720)允恭八年二月・歌謡)

ささがねのの語誌

→「ささがに(細蟹)」の語誌

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む