サブスクリプションコマース(その他表記)subscription commerce

デジタル大辞泉 の解説

サブスクリプション‐コマース(subscription commerce)

毎月一定の料金を支払い、販売事業者が選定した商品を購入するサービス。特に、膨大な種類の商品があり、好みのものを選択することが困難なECサイトにおいて利用される。あらかじめ顧客の好みや興味に関する情報を登録し、商品知識に通じた専門スタッフが商品を選定、発送する。定期購入サービスサブスクリプションサービスサブスクリプションモデル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む