サブテラヘルツ波(読み)サブテラヘルツハ

デジタル大辞泉 「サブテラヘルツ波」の意味・読み・例文・類語

サブテラヘルツ‐は【サブテラヘルツ波】

テラヘルツ波うち、1テラヘルツよりも低い周波数域の電磁波ミリ波サブミリ波と重なる。マイクロ波赤外線の間に位置し、透過性と直進性の両方特性をもつ。通信分野では、第六世代移動通信システム6G)での利用が検討されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む