サブプライム問題(読み)サブプライムモンダイ

共同通信ニュース用語解説 「サブプライム問題」の解説

サブプライム問題

米国の住宅バブル崩壊で2007年ごろ、信用力の低い借り手を対象にした住宅ローン(サブプライムローン)の債権証券化した金融商品焦げ付きが急増した。商品を保有する米欧金融機関が巨額損失を計上。08年9月には米証券大手リーマン・ブラザーズ経営破綻したのを機に、世界的な金融危機一段と深刻化した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む